夏のインナーとして大活躍なのがユニクロのエアリズムですよね。
エアリズムは肌に直接触れ、汗によるベタつきやムレが感じられず一日中快適に過ごせるインナーとしてユニクロが大々的に押している商品の1つです。
快適さが売りのエアリズムも、着回すごとに黄ばみや臭いが気になってきたという声が多数見られます。
そこで、今回はエアリズムの黄ばみや臭いの原因と、その改善策について調べてみました。
エアリズムの効果と特徴
エアリズムはレディースとメンズのどちらからも販売されています。
ユニクロのサイトを確認すると、男女でエアリズムの機能性が若干違います。
同じエアリズムなのになぜ機能性が異なっているのでしょうか。
気になって調べてみたのですが、その理由は使用されている『繊維』にあるようです。
では、男女別に詳しくみていきましょう。
レディースエアリズムの特徴
レディースのエアリズムの機能としては以下が挙げられています。
なめらかな肌触り
消臭
吸湿・放湿
放熱
保湿
ドライ(速乾性)
接触冷感
通気性
ストレッチ性
抗菌防臭
レディースのエアリズム製品では、使われている素材はほとんどがナイロン、キュプラ、ポリウレタンでした。
それぞれの繊維の特徴を調べてみると、ナイロンはポリエステルに比べて吸水性が高く速乾性があり、変形や摩耗に強いそうです。
キュプラ繊維には吸湿性・放湿性があるので、汗の吸収と拡散を同時に促し、ベタつきやムレなどの不快感を感じることが少ないようです。
この性能により、衣服内環境を快適にコントロールできる上に、保温効果もあるようなので汗による冷えも防ぐことができます。
また、衣服に施されている特殊加工により、付着した臭いの元を吸着・中和して消臭してくれるので、何度洗濯をしても消臭効果が得られるとのことです。
メンズエアリズムの特性
メンズのエアリズムの機能としては以下が挙げられています。
なめらかな肌触り
消臭効果
ドライ(速乾性)
接触冷感
通気性
ストレッチ性
抗菌防臭
メンズエアリズムで使用されている素材はほとんどがポリエステル、ポリウレタンです。
レディースではナイロンとキュプラが約9割を占めていたのに対して、メンズのエアリズムではほとんどの商品でポリエステルが約89%(種類により使用量は異なります)使用されています。
ポリエステルの特徴は、摩擦に強く、吸湿性・吸水性・吸汗性が低く、乾きやすいことです。
ユニクロのエアリズムで使用されているポリエステルは、東レと共同開発したマイクロポリエステル繊維という特別な繊維で、汗を素早く外に逃がしてくれるドライ機能を備えています。
また、キメの細かい極細繊維によってなめらかな肌触りを感じられます。
消臭効果はレディースと同様、特殊加工により臭いのもとを吸着・中和し消臭してくれるそうです。
エアリズムの黄ばみ・臭いの原因は?
特殊開発されている繊維を使用し、快適な肌触り・着心地を感じられるエアリズムですが、これだけの消臭効果や速乾性などの機能を備えていても、黄ばみや臭いが気になるのはなぜなのでしょうか。
臭いの原因となるのは
雑菌
皮脂
です。
体から発生したばかりの汗には臭いはありませんが、濡れたままや湿ったままでいることで悪玉菌という雑菌が繁殖し、これが臭いのもとになります。
体の中で、一番汗による雑菌が繁殖しやすいのが脇です。
脇は体の部位の中で皮膚と皮膚が常に触れている場所で通気性が悪い上、脇にあるアポクリン腺から汗が発生するので、常に湿っている状態になりやすいのです。
この脇をサラサラで清潔に保つことができれば、雑菌の繁殖を抑え、臭いの予防に繋がるのではないかと思われます。
また、皮脂も臭いのもとになります。
エアリズムは肌に直接触れるインナーなので、皮脂が付きやすく、多少の皮脂であれば漂白剤を使って洗濯すれば落ちますが、使用頻度や汗の量が多くなると、洗濯では皮脂が落ちきらず、繊維に溜まった皮脂と汗の雑菌が混ざることで更に臭いがひどくなってしまうそうです。
メンズのエアリズムで使用されているポリエステルという繊維は、皮脂が付着しやすい繊維だそうなので、レディーズと比べて臭いが生じやすい可能性があります。
そんな気になる黄ばみや臭いですが、洗濯や少しの対策で改善することが可能です。
皮脂を落とすには、漂白剤入りの洗剤を使用して洗濯をするのが効果的だそうです。市販の洗剤には漂白剤入りのものがありますので、そちらを使用してみて下さい。
ただ、色落ちや色抜けがあるかもしれませんので、使用の際には十分な注意が必要です。
また、汗による細菌などには除菌・抗菌効果のある洗剤を使用した洗濯や、天日干しで太陽光による殺菌もおすすめです。
黄ばみ・臭いにおすすめの対策
洗濯以外でできる対策としては、脇汗パットや脇汗ガードなどを併用したり、制汗スプレーや汗ふきシートを使って汗が発生する場所を清潔に保つことがおすすめです。
また、汗をかく量が多い人や毎日使用する人は、替えのエアリズムをできるだけたくさん持っておくといいですし、どうしても気になるようなら毎年もしくは2年に1度買い換えることをおすすめします。
ただ、同じエアリズムを5年間使用しているという人もいるそうなので、普段のお手入れ方法から見直してみると良いかもしれませんね。
まとめ
今回はユニクロのエアリズムの気になる黄ばみや臭いの原因について調べてみました。
一度でもあの快適な肌触りを実感したら、他のインナーが着られなくなってしまう程に着心地の良いエアリズムですが、臭いを気にしながら過ごすのもなんだか嫌ですよね。
快適な着心地を維持するためにも、今回の記事でご紹介した方法を是非試してみて下さい。