いよいよ、SUMMER SONIC 2017(サマーソニック2017)開催まで残りわずかとなりました。
当日が近付くにつれて気になるのはやっぱり「天気」ですが、東京・大阪ともに当日の天候はどうなのでしょうか。
東京会場と大阪会場の当日の天気予報がコチラ
東京会場(ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ付近) 8月14日22時現在大阪会場(舞洲スポーツアイランド付近)
今のところ、大阪は両日ともに日中は晴れとなっていますが、東京は曇り空予報です。降水確率は40〜50%なので小雨やにわか雨、夕立ちの可能性も考えられます。
天気予報は変わることも大いに有り得るので、随時新しい情報をアップしていきますね。
次に、雨天時にあると便利なアイテムをご紹介します。
夏フェス 雨天時にあると便利なアイテム
・雨具(カッパ・ポンチョ・レインコート)
・ビニール袋
・ジップロック or 防水ケース
・タオル
・替えの靴下
会場内では傘の持ち込みは原則禁止されていますので、雨具はカッパやポンチョがベターです。会場でも雨具の販売はありますが一般的に購入するよりも割高なので、金額を気にされる方は事前に準備しておくと良いでしょう。
ジップロックは携帯やお金などの濡れては困る物を入れ、カバンにビニール袋をかぶせておくと荷物を守ることができます。あと、雨が降ると地面がぬかるみ靴の中も濡れてしまうことが予想されます。替えの靴下があるだけで足がスッキリするので、気持ちよく帰路につくことができますよ。
事前に雨が降ることが分かっている場合には、レインブーツを履いていくのもいいですね。これだと足が濡れたり汚れたりする心配をしなくていいですし、最近ではおしゃれなデザイのレインブーツがたくさんあるのでフェスのファッションの一部にできます。
夏フェスに必須の持ち物リスト
・チケット
・現金
・タオル
・スマホ、ケータイ
・モバイルバッテリー
・日焼け止め
・タオル
・飲み物
・保険証のコピー
・電子マネーカード(Suica、PASMO、ピタパ、Icocaなど)
・防水スマホケース
夏フェスにおすすめの服装
基本的に、動きやすくて汚れても大丈夫な服と、できるだけ荷物を少なくすると良いです。クロークやコインロッカーもありますが、紛失の恐れや空いていない場合もありますので貴重品は必ず肌身離さず持つようにして下さい。
夏フェス服装コーデ
トップス Tシャツ、タンクトップ
ボトムス ショートパンツ、ハーフパンツ、レギンス
靴 スニーカー、レインブーツ、
帽子 キャップ、バケットハット
カバン リュック、ショルダーバック
小物 サングラス、時計、長袖の上着
サマソニTシャツを友達やカップル、お揃いで着るというのもありですね。炎天下の中でステージを楽しむので、できれば帽子は必ずかぶっていきましょう。カバンは両手がフリーになるタイプのものがいいですね。トートバックやオシャレ重視のクラッチバッグは邪魔なだけなのでやめておいて下さい。
昼間は暑かったけど夜になると冷え込む可能性もあるので、長袖の上着は一枚持っていくといいでしょう。できるだけ薄いものにして、荷物にならないようにしたいですね。
NGコーデ
サンダルやヒールは足を踏んだり踏まれたりすると大怪我に繋がることもあります。汗を大量にかくので、汗の跡が分かる色の服(グレーなど)もやめておきましょう。長めのネックレスやポニーテールなどの髪型は、周りの人と絡んだり邪魔になってしまいます。ネックレスは短いもの、髪の毛が長い人はまとめるか三つ編みなどジャンプをしても周りの迷惑にならないようにして下さい。
さいごに
あれもこれもとカバンに詰め込んでいると、なんだかんだ荷物が多くなってしまうと思います。会場に着いてから「あれ持ってくればよかった〜!」と思うことのないように、持ち物リストをしっかり確認して夏フェスを楽しみましょう!
この記事がみなさんの参考になれば嬉しいです!